○白石市大学院大学設置支援室の設置に関する規程
令和7年6月16日
訓令甲第8号
(設置)
第1条 白石市行政組織規則(平成5年白石市規則第5号)第5条の規定により、学校法人(私立学校法(昭和24年法律第270号)第3条に規定する学校法人をいう。)が実施する大学院大学(学校教育法(昭和22年法律第26号)第103条の規定に基づき設置される大学をいう。以下同じ。)の設置を支援するため、総務部企画政策課内に白石市大学院大学設置支援室(以下「支援室」という。)を設置する。
(組織及び職)
第2条 支援室に支援係を置く。
2 支援室に室長、係長及びその他の職員を置く。
(室長等職務)
第3条 室長は、上司の命を受け、支援室の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
2 係長は、上司の命を受け、係の事務を処理する。
(分掌事務)
第4条 支援室の分掌事務は、次のとおりとする。
支援係 大学院大学の設置に係る支援及び調整に関すること。
(1) 親展文書 白大支親第 号
(2) 普通文書 白大支第 号
(委任)
第6条 この規程に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。
附則
この訓令は、令和7年7月1日から施行する。