ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

宮城県白石市 ふるさと納税特設サイト

白石城と桜

白石温麺

鬼小十郎まつり合戦シーン

こけし

稲穂


本文

GIFT

返礼品のご紹介

  • アイス
  • 白石温麺(うーめん)
  • ヘルシースイーツ
  • 白石の食卓
  • お肉と地酒
  • 湯でととのい、歴史に触れる

01

返礼品ランキング堂々の1位!
大人気アイスをお見逃しなく。

ふるさと納税サイトの「アイス」部門で高評価を獲得し続けている、白石の人気返礼品!蔵王山麓の牧場で生産される新鮮な生乳や旬のフルーツに加え、特殊製法で溶けにくく、さらにムースのような食感でも楽しめる二通りの美味しさが魅力です。ご自宅用はもちろん、大切な方への贈り物にも喜ばれること間違いなしです。

02

文化庁「100年フード」認定 100年フード
白石市民のソウルフード・白石温麺(うーめん)。
その味わいはまさに歴史そのもの。

約400年にわたり地元で愛されてきた白石温麺(うーめん)。約9センチという短さが特徴で、油を使わず作られるやさしい麺です。つるりとしたのどごしで、小さなお子さまから年配の方まで安心して楽しめます。文化庁「100年フード」有識者特別賞も受賞するなど、まさに“白石の誇り”。出汁や具材で表情が変わる、毎日に寄り添う伝統の味です。

03

心もカラダも軽やか。
罪悪感ゼロのご褒美スイーツも
揃っています。

白石市には、心とカラダに嬉しいヘルシースイーツが豊富に揃っています。大手コンビニエンスストアでも人気の豆腐でできた新感覚スイーツは、なめらかな口どけで“罪悪感ゼロ”の満足感。また、どこか懐かしい老舗の昔ながらのアイスバーや、新鮮な朝採れ若鶏たまごを贅沢に使ったプリンやバスク風チーズケーキなど、素材の味を活かした逸品ばかり。甘いものを我慢しなくても大丈夫。心ゆくまで白石の美味しいスイーツをお楽しみください。

04

白ごはんが止まらない!
卵、味噌、おこわなど、白石が誇る
極上のお供たち。

炊きたてごはんと相性抜群の「白石のごはんのお供」が大集合。
蔵王連峰の地下水や竹炭入りの餌で育った鶏の卵、天然熟成のコク深い無添加味噌、ふっくら炊いたおこわ――自然の恵みを生かした逸品ぞろいです。忙しい日にも、休日のゆったりごはんにもぴったりの美味しさです。

05

蔵王牛、上質な豚肉、白石の銘酒…
選び抜かれた味わいが、
いつもの食事を、ちょっと特別に。

とっておきのごちそう時間にふさわしい、白石の選りすぐりが勢ぞろい。きめ細やかな肉質の蔵王牛、とろける旨みの上質な豚肉、そして芳醇な香りの地酒。それぞれの美味しさが引き立て合い、いつもの食卓がちょっと特別に。記念日や家族の集まり、自分へのご褒美に――“白石の贅沢”をぜひご堪能ください。

06

湯けむりに癒され、甲冑に心おどる。
城下町・白石でしか味わえない、
特別な体験をどうぞ。

歴史情緒あふれる城下町・白石で、心と身体をととのえる旅へ。武家屋敷や白石城を歩き、歴史の風を感じたあとは、源泉かけ流しの温泉でほっと一息。地元食材を活かしたおもてなしも嬉しいポイントです。温泉宿泊券や観光体験付きの返礼品もご用意。観て、感じて、癒される――白石ならではのひとときを、あなたに。

DONATION

寄附をする

さとふる<外部リンク>

Yahoo!JAPAN ふるさと納税<外部リンク>

ふるさとチョイス<外部リンク>

楽天ふるさと納税<外部リンク>

セゾンのふるさと納税<外部リンク>

ANAのふるさと納税<外部リンク>

マイナビふるさと納税<外部リンク>

amazonふるさと納税<外部リンク>

SHIROISHI CITY

白石市の魅力

南蔵王の裾野に広がる四季折々の豊かな自然に恵まれた白石市。ここは、歴史と文化が息づく魅力あふれるまちです。
1995年に復元された白石城は、数々の歴史の舞台としてその往時の姿を今に伝え、周辺史跡とともに歴史ロマンを感じさせます。また、古くから湯治場として栄えた鎌先温泉、小原温泉、白石湯沢温泉の3つの温泉地は、心身を癒す特別なひとときを提供します。
グルメでは、白石を代表する郷土の味覚「白石温麺(しろいしうーめん)」をはじめ、蔵王連峰の伏流水が育んだお米「白石産ササニシキ」、ふるさと納税でも人気の高い「絶品アイス」、そして地元で愛され続ける銘柄の「地酒」など、伝統と新しさをあわせ持つ逸品を堪能いただけます。
新幹線で東京から約1時間40分、仙台から約13分とアクセスも抜群。ふるさと納税を通じて、白石市の豊かな恵みをぜひご家庭でご堪能ください。

白石城まつりと稲穂の写真

USE

寄附の使い道

いただいた寄付金は、白石市の未来を育む大切な事業に活用させていただきます。

ダミー画像01

人・文化を育む

学校教育の充実、歴史遺産・伝統文化の継承と活用など

ダミー画像02

みんなで地域づくりを進める

これからの時代に対応したコミュニティの形成、協働のまちづくりの推進など

ダミー画像03

暮らしをともに支え合う

地域福祉の推進、子ども・子育て支援(こじゅうろうキッズランドなどの子育て支援施設)の充実など

ダミー画像04

安全・安心を守る

防災・減災対策の充実、地域における防災力の強化など

ダミー画像05

活力・賑わいを創る

農林業・商工業・観光の振興、移住・定住の促進など

ダミー画像06

まちの未来を描く

豊かな自然環境の維持、魅力ある都市空間の整備など

ABOUT

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、言葉に「納税」とありますが、実際には自治体への「寄附」のことです。
自分が応援したいまちや地域に寄附をすることで、その自治体の地域づくりやさまざまな活動を支援することができます。
寄附を行うと、自己負担額2,000円を除いた金額が、所得税や住民税から控除されます。控除の対象となる寄附金額には、収入や家族構成に応じて一定の上限があります。

白石市では、寄附へのお礼として、人気のアイスや伝統の白石温麺といった特産品をお届けしています。また、温泉宿泊券など、まちの魅力を実際に楽しめる体験型の返礼品もご用意しています。
地域を応援しながら、食や体験も楽しめる制度です。

税金控除の申請方法には2つの方法があります

ワンストップ特例制度

専用の書類に記入して郵送するだけ!
手続きはあっという間、
約5分で完了です。

こんな方におすすめ
  • ふるさと納税で寄附する自治体が5つ以下
  • ほかに確定申告をする必要がない

ワンストップ申請書に住所や
氏名を記入し、必要書類と一緒に
自治体へ送るだけで完了です。

ワンストップ申請はこちら

確定申告

どなたでも利用でき、
一度でまとめて申請したい方に
ぴったりです。

こんな方におすすめ
  • ふるさと納税で寄附する自治体が6つ以上
  • ふるさと納税以外でも確定申告が必要

令和3年分の確定申告からは、寄附金証明書を
ダウンロードできる方法も追加され、
さらに手続きが簡単になりました。

確定申告はこちら<外部リンク>

当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です<外部リンク>

CONTACT

寄附のお申し込み・お問い合わせ

寄附に関するお申し込み・お問い合わせはこちらから

「さとふる」からの寄附に関すること

(返礼品発送状況含)
(さとふる・Yahoo!ふるさと納税)

TEL:0570-048-325

それ以外のサイトからの寄附に関すること

(返礼品発送状況含)

TEL:050-3355-3072

郵便払込取扱票を利用してのお申し込み

郵便払込取扱票による納付を希望される方は、電話またはメールで「お名前」「ご住所」「電話番号」を申込窓口にお知らせください。お知らせいただいた方へ、ふるさと納税寄附申出書を兼ねた「郵便払込取扱票」をお送りいたします。

申込窓口

白石市総務部ふるさと納税推進室

TEL:0224-22-1561

メールでのお申し込みはこちら

takibi connect<外部リンク>

企業版ふるさと納税

ふるさと納税

寄附をする