令和3年度保育園園児募集
令和3年4月1日からの保育園入所希望の申込受付を行います。
保育の必要性の認定要件
保育施設へ入園希望の方は、「保育の必要性」の認定を受ける必要があります。
お子さんの保護者の方が次のいずれかに該当することが要件です。
- 就労(フルタイム・パートタイム・夜間・自営業・農業・内職など)
- 妊娠・出産
- 保護者の疾病・障がい
- 同居または長期入院している親族の介護・看護
- 災害復旧
- 求職活動(起業準備含む。入所後90日以内に就労することが要件です。)
- 就学(職業訓練校などにおける職業訓練を含む)
- 虐待やDVのおそれがあること。
- 育児休業取得中に既に保育を利用しているお子さんがいて、継続利用が必要であること。
- その他特別な事情による場合(詳しくはご相談ください。)
※同居の親族等がお子さんを保育することができる場合、利用優先度が調整されます。また、妊娠・出産の事由で入園の場合、出産予定日から数えて産前2か月から産後6か月までの期限付きとなります。
入園できるお子さん
市内に住所がある小学校就学前のお子さんのうち、「保育の必要性」の認定を受けていること。
白石市では「保育の必要性」の認定申請と保育施設利用申込の受付を同時に行います。
申込書配布開始日および配布書類
次の3種類の書類を白石市役所1階子ども家庭課窓口でお渡しします。
配布開始日
令和2年10月12日(月曜日)
配布書類
申請受付期間
- 令和2年10月26日~11月6日の平日8時30分から17時15分まで
- 令和2年11月7日(土曜日)の9時00分~15時00分まで
「配布書類」に記載している3種類の用紙に必要事項を記入し、受付期間内に白石市役所1階子ども家庭課窓口までご持参ください。
利用調整
「保育の必要性」の認定内容に応じて、申請いただいたご希望や保育施設の状況などにより市が利用調整を行います。
定員を超える申込があった場合は、保育の必要性の高いお子さんから優先的に入園いただくことになります。
利用調整の結果、ご希望の園とならない場合や、入園待機となる場合もありますのでご了承ください。
保育施設名、保育時間、利用可能年齢、利用者負担額等
市内保育施設の概要をご覧ください。
令和3年度保育施設見学
市内保育施設について下記のとおり施設見学を実施いたします。
※本年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため制限を設けています。注意事項をご確認のうえ、参加ください。
令和3年度保育施設見学可能日一覧 [PDFファイル/475KB]
令和3年度入園時の年齢確認
- 5歳児:平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれのお子さん
- 4歳児:平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれのお子さん
- 3歳児:平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれのお子さん
- 2歳児:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのお子さん
- 1歳児:平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれのお子さん
- 生後6か月~:令和2年10月1日までに生まれたお子さん
- 生後2か月~:令和3年2月1日までに生まれたお子さん