【受付終了】移住交流コーディネーターを募集します
移住定住・交流促進に向け意欲的に活動できる方を募集します!
(募集の受付は終了しました)
白石市が、移住希望者と市民、特に若者にとって「住みたいまち」「住み続けたいまち」となるため、移住定住の促進や交流人口の増加に向けて取り組んでいただける方を募集します。
若者が住みたい、住み続けたいまちに
白石市は平成30年5月に駅前通りの空き店舗をリノベーションした白石市移住交流サポートセンター「109-one(トークワン)」を開設し、センター敷地内と小原地区でお試し住宅による移住体験の受け入れを始めました。さらに「109-one」を活動拠点とする移住交流コーディネーターと地域おこし協力隊が、移住・定住に向けた積極的な活動を推進しています。
新しい仲間を募集
- 移住希望者それぞれが思い描くライフスタイルを尊重し、最適な居・職・住を共に考える「移住・定住の総合窓口」。
- ここに来ればおもしろい出会いがある、新しい何かが動き出す、そんなワクワクが生まれる「移住者と地域の交流の場」。
- 白石に何度も訪れたい、関わり続けたい、そんな想いが醸成されるきっかけをつくり、白石のファンを増やす「交流人口・関係人口の増」。
この3つの目標を掲げる「109-one」を拠点に、移住定住促進に向けたさまざまな対応を行う移住交流コーディネーターを募集します。
募集人員 | 1名 |
募集テーマ | 移住交流コーディネーター |
業務概要 |
|
募集対象 |
|
任用形態 | 白石市の会計年度任用職員 |
任用期間 | 雇用開始よりその属する年度の3月31日まで(更新可) |
待遇 | 報酬月額220,477円。社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)加入 車両やパソコンは基本的に市が貸与 |
受付期間 | 令和3年2月8日(月曜日)~2月15日(月曜日) |
応募方法 | 次の書類を受付期限までに持参または郵送してください。
|
選考方法 | 面接試験による選考を行います。選考結果は、応募者全員に文書で通知します。 |
詳しくは募集要項をご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Wordファイルをご覧になるには、マイクロソフト社の Microsoft Word など、Word 形式のファイルを開くことができるソフトウェアが必要です。