福島県沖を震源とする地震の情報(3月4日17時更新)
2月13日に発生した福島県沖を震源とする地震について、お知らせいたします。
市内の道路、歩道などが損傷を受けている箇所や地盤の緩んでいる箇所がありますので、十分に注意して通行してください。
【4日17時更新】
- 3月5日(金曜日)からホワイトキューブトレーニングルームの利用を再開します。
地震発生情報
2月13日(土曜日) 23時8分 市全域 震度5強 発生
市内の被害状況
今回の地震の影響で市民4名が負傷。市道、農道、公道合わせて32ヵ所に被害があり、このうち舗装段差亀裂が24件、落石等が8件ありました。
公共施設の被害は、白石城の外壁(漆喰壁)に亀裂が生じたほか、ホワイトキューブの引込水道管が破損により断水。また、スパッシュランドしろいし50メートルプールの換気口付近の壁に一部落下などが確認されました。上水道施設は、8ヵ所で漏水被害がありました。
被害額については現在調査中ですが、今後、国・県に財政支援を求めるとともに、一日も早い市民生活の再建、復旧に向け、取り組んでまいります。
避難所の状況
市内の避難所はすべて閉鎖となりました。
り災証明書・被災証明書の申請受付について
2月15日(月曜日)から「り災証明書」および「被災証明書」の申請受付を開始します。
災害ごみ仮置場について
2月26日(金曜日)に閉鎖します。
ごみ収集について
2月15日(月曜日)からの家庭ごみ収集は通常通り行います。
市民バス「きゃっするくん」の運行について
2月15日(月曜日)から通常通り運行します。
市関連施設の状況
施設の休館等の情報をお知らせします。
中央公民館
2月15日(月曜日)から通常通り開館します。
図書館
館内復旧作業が完了しましたので、2月16日(火曜日)からは通常開館します。
ホワイトキューブ
3月5日(金曜日)からトレーニングルームの利用を再開します。
ホワイトキューブは以下の施設利用が可能です。
- 貸館利用(会議室、アリーナ、コンサートホール、リハーサル室) ※ホールの新規受付は中止。
- 一般開放(アリーナ)
- 教室事業
- トレーニングルーム
一般開放、教室のスケジュールは別途ご確認ください。
スパッシュランドしろいし
2月20日(土曜日)から、バーデゾーンと岩風呂の利用を再開します。
(50mプールと子どもプールは利用できません)
白石城
2月23日(火曜日・祝日)から、白石城への入場を再開します。
※3階の高欄は壁崩落の危険があるため、立入禁止とさせていただきます。
小・中学校関係
- 2月15日(月曜日)は通常通り開校します。
- スクールバスは通常通り運行します。
- 22日(月曜日)から小中学校の学校給食を再開します。
保育園・児童館関係
2月15日(月曜日)は通常通り行います。
市民税・県民税申告について
15日(月曜日)以降も予定通り開催します。