ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 白石市議会 > 行政視察(議会関係者の方)
  • 議会の構成
  • 議会のご案内
  • 定例会・臨時会
  • 市議会だより
  • 議会革命の取り組み
  • 市民との意見交換会
  • 研修報告
  • 政務活動状況
  • 会議録検索
  • 白石市議会インターネット中継
  • ご意見箱

行政視察(議会関係者の方)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月9日更新

行政視察受入れのご案内

このたびは、視察候補地として、白石市をご検討いただきありがとうございます。
白石市議会では、各自治体の議会関係者様の行政視察の受入れを行っています。
当市への視察をご希望される場合は、留意事項をご確認の上、フォームからお申し込みください。

受入れ可能期間等について

当市議会の会期中及び会期前後(14日間程度)は行政視察の受入れは行っておりません。また、お盆期間、年末年始、年度末及び年度当初等も受入れは行っておりません。
受入れは1日につき1団体まで、同一の視察項目の受入れは週1回程度までとさせていただいております。
委員会日程と重なる日や担当課の都合等により受け入れできない場合があります。

受入れ可能期間の目安

  • 4月中旬~4月下旬
  • 5月中旬~5月下旬
  • 7月中旬~7月下旬
  • 8月上旬
  • 10月中旬~10月下旬
  • 11月上旬~11月中旬
  • 1月中旬~1月下旬

当市での行政視察および視察のお申し込みにあたっての留意事項 ※必ずお読みください

  • お申し込みは、必ず貴議会の議会事務局を通して手続きいただきますようお願いいたします。(議員の方から直接のお問い合わせやお申し込みはお受けできません。また、担当所管部署へ直接連絡をすることもご遠慮ください。)
  • 視察の受入れは、委員会視察に限定させていただいております。(会派視察、議員視察等につきましては、受入れを行っておりません。)
  • 行政視察の視察項目は2つ程度にしぼっていただき、内容は具体的にお申し込みください。
  • 視察は、白石市役所本庁舎内にある議会フロア内での座学を基本としておりますが、施設視察を行う場合などには、施設内での座学となる場合があります。
  • 行政視察時の司会進行等や次第・進行表の作成については、お越しになられる議会(随行職員・議員)の皆様においてお願いいたします。
  • 視察希望日の1か月前(4週間前)までにお申し込みください。最大で3か月先(12週間後)までの希望日時が選択できます。
  • 当市では、観光・産業振興のため、白石市内の宿泊施設での宿泊を視察受け入れの要件にさせていただいております。(県内の議会または近隣の議会の方は、議会事務局の方より事前にお電話にてご相談ください。)
  • 学びの多様化学校(白石きぼう学園)の視察を希望される議会の方は、お申し込みの前にこちらのページもご確認ください。学びの多様化学校(白石きぼう学園)に関する視察をご希望される方へのご案内

視察の申し込みについて(仮申し込み) 

上記の留意事項をご確認の上、以下のフォームからお申し込みください。確認のため、フォームを送信いただいたのち、お電話でもお知らせください。

LOGOフォームからの申し込み

行政視察申込(仮申し込み)<外部リンク> 
※このフォームは、あくまでも、希望日時と希望内容をお伺いするものです。送信された内容に基づき、担当課と調整後、受け入れの可否について、当市議会事務局よりご連絡いたします。

受け入れの可否の連絡について

  • 視察希望の日時・内容等を確認し、担当課と調整後、受け入れの可否について、当市議会事務局よりご連絡いたします。
  • 受け入れ可否の連絡まで、お申し込み後、おおむね7日間程度いただいております。

受け入れ確定後にご提出いただく書類

  1. 依頼文書
  2. 行程表
  3. 参加者名簿
  4. 行政視察での質問事項詳細
  5. 次第、進行表
  6. 資料用意の希望(電子データを事前送付等)
    ※ペーパーレス化のため、貴議会での資料準備にご協力をお願いいたします。
  • 依頼文書は、白石市議会議長と白石市長(または白石市教育長)あてに作成し、議会事務局あてにご郵送ください。なお、依頼文書、行程表、参加者名簿、行政視察での質問事項詳細は、受け入れ確定後はお早めに提出くださるようお願いいたします。
  • 次第・進行表は、遅くとも視察日の7日前までに提出くださるようお願いいたします。

現地視察をご希望される場合

  • 休館日の場合など、施設によっては、現地調査のご希望に添えない場合があります。​
    ※入館料等がかかる場合は、改めてご負担いただきます。
  • 現地視察先への送迎及び送迎車の手配は行っておりませんので、ご了承ください。

市役所及び主な施設へのアクセス方法

行政視察当日について

  • 行政視察当日は、本庁舎5階議会事務局もしくは直接視察施設にお越しください。なお、送迎及び送迎車の手配は行っておりませんので、ご了承ください。

ご案内

主な周辺各都市から白石市へのアクセス

  仙台市 福島市 東京方面
東北自動車道
(白石IC)
33Km
25分
(仙台宮城IC)
35Km
25分
(福島飯坂IC)
295Km
(浦和IC)
JR東北本線
(白石駅)
45分
(仙台駅)
35分
(福島駅)
-
JR東北新幹線
(白石蔵王駅)
13分
(仙台駅)
11分
(福島駅)
107分
(東京駅)

 

アクセスマップ

市役所までの移動手段

鉄道(JR東北本線)をご利用の場合 ※白石駅で下車(白石駅から市役所まで)

  • 徒歩で約6分(0.6km)

鉄道(東北新幹線)をご利用の場合 ​※白石蔵王駅で下車(白石蔵王駅から市役所まで)

  • 車で約7分(1.7km)※タクシー等をご利用ください。

お車(東北自動車道)をご利用の場合 ※白石ICで下車

  • 約9分(6.1km)

お車(東北自動車道)をご利用の場合 ※国見ICで下車

  • 約22分(19km)

白石市の概要 

白石市市勢要覧 [PDFファイル/2.4MB]

市内施設

学びの多様化学校(通称:白石きぼう学園)】
【白石市子育て支援・多世代交流複合施設(こじゅうろうキッズランド)】 
【白石城】http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/<外部リンク>
〈外部リンク:白石市文化体育振興財団へのページへリンクします〉
※ その他の施設はこちら

地元の観光・産業振興のため、白石市内でのご宿泊・お食事(ご昼食)について、ご協力をお願いいたします。

〇しろいし旅カタログ
【宿泊施設・温泉施設】https://shiroishi.ne.jp/lodging<外部リンク>  
【食事】https://shiroishi.ne.jp/souvenir
<外部リンク>※ 白石うーめんについてはこちら
【観光案内】https://shiroishi.ne.jp/<外部リンク>
【白石市内の移動手段】https://shiroishi.ne.jp/access<外部リンク>
〈外部リンク:白石市観光協会へのページへリンクします〉

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)