ヘルシークッキング 作り方!(広報しろいし2025年6月号)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月25日更新
広報しろいし2025年6月号 低栄養予防レシピ「鮭と切り昆布の炊き込みごはん」
材料(2人分)
- 米 1合
- 鮭水煮缶 1缶(150g)
- 切り昆布 5g
- しょうが 10g
- しょうゆ 小さじ1
- 水 適量
- 白ごま 小さじ1
- 大葉 4枚
作り方
- 米は洗い、ザルで10分水気を切る。
- しょうがは1.5cm長さのせん切りにし、鯖缶は具と汁をわけておく。切り昆布は2~3回水洗いして水気を切り、はさみで長さを切る。大葉はせん切りにする。
- 炊飯釜に1と鯖缶の汁、しょうゆを加え、1合の目盛りまで水を入れる。
- しょうが、鯖缶の具、切り昆布を加えて炊飯する。炊き上がったら鯖を崩しながら混ぜて器に盛り、白ごまをふり大葉をのせる。
1人分の栄養価
- エネルギー 403kcal
- たんぱく質 17.7g
- 食塩相当量 1.3g