ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

甲冑等の貸出について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月30日更新

貸出の流れ

1.お問い合わせ

 必ず白石市甲冑貸出要綱(令和7年4月1日改正)を確認し同意のうえ、まちづくり推進課(0224-22-1327)までお問い合わせください。

 空き状況、貸出期間等を確認いたします。

 なお、貸出を行う備品は、備品一覧 からご覧いただけます。 ※甲冑及び備品は丁寧にご使用くださいますようお願いいたします。

 ※貸出の対象者は原則として、①市内に事業所を有する企業、商店 ②官公庁 ③本市と協働でイベント等を行う団体 のみとし、

  甲冑の貸出を希望する方が行う催事や企画展示で、本市のイメージ向上につながると認める場合に限り、貸出いたします。

 ​

2.申請

 お問い合わせ後、申請フォーム<外部リンク>から申請してください。下記二次元コードからも申請できます。

 貸出申請フォーム

3.内容審査

 申請内容を審査し、貸出の可否を通知いたします。承認書または不承認書をメールで送付します。

4.貸出

 貸出日時にまちづくり推進課(市役所2階)へお越しください。

 甲冑は1領15kgほど、収納袋にしまうと縦35cm、横40cm、高さ45cm程度の大きさになります。

 甲冑の展示を希望される場合は、箱(鎧櫃)(縦40cm、横45cm、高さ55cm)に甲冑を入れて貸出いたします。

 必ず自動車等でお越しください。

 ※甲冑の展示の仕方は次のとおりです。 甲冑展示マニュアル

5.使用状況報告​

 使用後、速やかに使用状況報告フォーム<外部リンク>から使用状況を報告してください。下記二次元コードからも報告できます。

 ※甲冑の展示状況または催事等での使用状況の写真を必ず撮影し、報告フォームに添付してください。

 貸出状況報告フォーム

6.返却

 甲冑の片付け方は次のとおりです。 甲冑の片付け方マニュアル

 備品の数や破損・汚れ等を確認してから、返却日時にまちづくり推進課(市役所2階)へお越しください。

 ※キズ、へこみ、破損などが生じた場合は、速やかにご連絡ください。

各種様式

 紙媒体で申請したい場合は、下記より様式をダウンロードし、郵送、メール等でお送りください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)