白石市の決算
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月5日更新
令和6年度決算について
令和6年度各会計の決算額は、次の表のとおりです。
| 会計名称 | 歳入額 | 歳出額 | 収支差引 |
|---|---|---|---|
| 一般会計 | 192億6,227万円 | 186億2,390万円 | 6億3,837万円 |
| 国民健康保険特別会計 | 35億7,163万円 | 35億 717万円 | 6,446万円 |
| 介護保険特別会計 | 41億6,191万円 | 38億9,287万円 | 2億6,904万円 |
| 後期高齢者医療特別会計 | 5億3,641万円 | 5億 783万円 | 2,858万円 |
| 合計 | 275億3,222万円 | 265億3,177万円 | 10億 45万円 |
詳しい決算の内容は広報11月号でお知らせいたします。
決算書
決算の概要
決算カード(決算額および決算に係る各指標の一覧表)
引上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途状況について
地方消費税収の一部(社会保障財源分)については、子育てや医療、介護、年金などの社会保障サービスに使われております。
本市の一般会計でも各種の社会保障施策に活用されております。各年度の社会保障施策経費の内訳は、以下の表のとおりです。
財政状況資料集
財政状況資料集とは、各団体の決算カード、財政状況等一覧表、財政比較分析表および歳出比較分析表等の現行の財政状況開示様式を再編成したものです。
財務状況把握ヒアリングの結果公表について
平成30年9月28日に財務省東北財務局による、本市の財務状況を把握するための「財務状況把握ヒアリング」が実施されましたので、結果概要について公表します。
財務状況把握は、地方公共団体が借り入れる地方債について、財政融資資金の貸し手となる財務省が、融資先の償還確実性を確認するという観点から実施されるものです。その結果により財政健全化に関する情報提供等や財務状況悪化に対する事前警鐘の役割も担っています。






