小原地区
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年2月3日更新
地籍調査においては、下記のとおり実施済みです。
(土地改良等の地区は含まれません。)
| 小字名 | 調査年度 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| (あ) | 赤井畑 | 昭和58年 | |
| 赤坂 | 昭和59年 | ||
| 赤沢山 | 昭和55年 | ||
| 明戸 | 昭和60年 | ||
| 愛宕下 | 昭和58年 | ||
| 愛宕山 | 昭和58年 | ||
| 雨塚山 | 昭和58年 | ||
| 伊勢原道上 | 昭和58年 | ||
| 伊勢原道下 | 昭和58年 | ||
| 井戸上 | 昭和59年 | ||
| 入仁田 | 昭和55年 | ||
| 入山 | 昭和56年 | ||
| 植竹 | 昭和59年 | ||
| 上山 | 昭和55年 | ||
| 後 | 昭和60年 | ||
| 上台 | 昭和55年 | ||
| 江志沖 | 昭和55年 | ||
| 江志堤下 | 昭和55年 | ||
| 江志屋敷廻 | 昭和55年 | ||
| 江志山 | 昭和55年 | ||
| 蝦夷倉 | 昭和60年 | ||
| 追倉 | 昭和59年 | ||
| 追倉沢向 | 昭和58年 | ||
| 追倉前 | 昭和58年 | ||
| 追久保 | 昭和60年 | ||
| 追越 | 昭和60年 | ||
| 扇平 | 昭和60年 | ||
| 大久保 | 昭和60年 | ||
| 大熊 | 昭和60年 | ||
| 大四坊 | 昭和59年 | ||
| 大清水 | 昭和58年 | ||
| 大増場 | 昭和59年 | ||
| 大湯倉 | 昭和59年 | ||
| 御仮屋 | 昭和58年 | ||
| 尾林 | 昭和59年 | ||
| (か) | 柿ノ上 | 昭和59年 | |
| 金坪 | 昭和59年 | ||
| 金山 | 昭和57年 | ||
| 鎌倉山 | 昭和60年 | ||
| 上寒成山 | 昭和56年 | ||
| 上沢中 | 昭和55年 | ||
| 神鳴沢 | 昭和58年 | ||
| 上町 | 昭和57年 | ||
| 上屋敷 | 昭和58年 | ||
| 上用水山 | 昭和57年 | ||
| 萱刈場 | 昭和58年 | ||
| 唐沢山 | 昭和58年 | ||
| 川久保 | 昭和60年 | ||
| 川前 | 昭和60年 | ||
| 清水 | 昭和60年 | ||
| 沓掛 | 昭和59年 | ||
| 久根山 | 昭和57年 | ||
| 熊鷹 | 昭和57年 | ||
| 熊鷹山 | 昭和57年 | ||
| 供養下 | 昭和60年 | ||
| 小萱 | 昭和55年 | ||
| 小久保平 | 昭和60年 | ||
| 小平入 | 昭和59年 | ||
| 古原 | 昭和60年 | ||
| 小日向 | 昭和60年 | ||
| 小日向南 | 昭和60年 | ||
| 小松山 | 昭和56年 | ||
| 駒屋敷 | 昭和59年 | ||
| 小屋沢 | 昭和58年 | ||
| (さ) | 斎沢 | 昭和59年 | |
| 斎沢前森 | 昭和59年 | ||
| 坂上 | 昭和59年 | ||
| 桜下 | 昭和57年 | ||
| 佐藤沢 | 昭和58年 | ||
| 猿萱 | 昭和56年 | ||
| 猿鼻 | 昭和60年 | ||
| 猿鼻下川原 | 昭和60年 | ||
| 沢尻 | 昭和58年 | ||
| 沢尻前 | 昭和58年 | ||
| 沢畑 | 昭和59年 | ||
| 山王沢山 | 昭和60年 | ||
| 山王前 | 昭和60年 | ||
| 三林 | 昭和60年 | ||
| 三本木 | 昭和59年 | ||
| 三本松 | 昭和57年 | ||
| 塩倉 | 昭和58年 | ||
| 塩ノ倉前 | 昭和58年 | ||
| 塩花 | 昭和60年 | ||
| 鹿込 | 昭和58年 | ||
| 七里沢 | 昭和58年 | ||
| 下荒屋敷 | 昭和59年 | ||
| 下川久保 | 昭和60年 | ||
| 下熊鷹 | 昭和55年 | ||
| 下苗振 | 昭和58年 | ||
| 菖蒲沢 | 昭和59年 | ||
| 白沢 | 昭和59年 | ||
| 新田 | 昭和60年 | ||
| 新町 | 昭和59年 | ||
| 新松沢 | 昭和56年・57年 | ||
| 新湯 | 昭和59年 | ||
| 砂押山 | 昭和60年 | ||
| 図法山 | 昭和60年 | ||
| 隅川 | 昭和57年 | ||
| 摺切 | 昭和59年 | ||
| 関谷道上 | 昭和55年 | ||
| 仙台平 | 昭和58年・59年 | ||
| (た) | 大工 | 昭和55年 | |
| 台林 | 昭和60年 | ||
| 平 | 昭和60年 | ||
| 田入 | 昭和57年 | ||
| 滝下 | 昭和60年 | ||
| 滝原 | 昭和58年 | ||
| 竹花 | 昭和58年 | ||
| 天拝 | 昭和57年 | ||
| 樋平 | 昭和57年 | ||
| 峠倉 | 昭和58年 | ||
| 堂下 | 昭和57年 | ||
| 戸沢道下 | 昭和55年 | ||
| 土平山 | 昭和60年 | ||
| (な) | 苗振 | 昭和58年 | |
| 苗振西 | 昭和58年 | ||
| 長岩 | 昭和60年 | ||
| 中北 | 昭和58年 | ||
| 中北前田 | 昭和58年 | ||
| 中田 | 昭和59年 | ||
| 中田川原 | 昭和59年 | ||
| 梨木平 | 昭和55年 | ||
| 梨木平道南下 | 昭和55年 | ||
| 七ツ沢 | 昭和58年 | ||
| 鍋割 | 昭和59年 | ||
| 鳴戸 | 昭和60年 | ||
| 鳴戸北条 | 昭和60年 | ||
| 西 | 昭和59年 | ||
| 西愛宕下 | 昭和55年 | ||
| 西川久保 | 昭和59年 | ||
| 西唐木沢山 | 昭和58年 | ||
| 沼 | 昭和60年 | ||
| 沼田 | 昭和59年 | ||
| 沼田入 | 昭和59年 | ||
| 根尾平 | 昭和56年 | ||
| 除 | 昭和60年 | ||
| (は) | 萩立 | 昭和59年 | |
| 羽坂 | 昭和60年 | ||
| 八幡前 | 昭和55年 | ||
| 八幡前下 | 昭和59年 | ||
| 八本楢 | 昭和57年 | ||
| 馬頭山 | 昭和57年 | ||
| 花房山 | 昭和60年 | ||
| 原 | 昭和58年 | ||
| 原後 | 昭和58年 | ||
| 稗田 | 昭和55年 | ||
| 東 | 昭和60年 | ||
| 東台 | 昭和57年 | ||
| 東山 | 昭和59年 | ||
| 冷清水 | 昭和60年 | ||
| 百貫山 | 昭和57年 | ||
| 平石 | 昭和58年 | ||
| 広畑 | 昭和58年 | ||
| 深萱 | 昭和59年 | ||
| 福ヘラ | 昭和60年 | ||
| 藤坂 | 昭和60年 | ||
| 鮒石 | 昭和58年 | ||
| 船合川原 | 昭和59年 | ||
| 冬室 | 昭和58年 | ||
| 平六下 | 昭和59年 | ||
| 堀ノ内 | 昭和60年 | ||
| (ま) | 前山 | 昭和58年 | |
| 町 | 昭和55年 | ||
| 町東裏山 | 昭和55年 | ||
| 身ノ木平 | 昭和59年 | ||
| 水上 | 昭和57年 | ||
| 水上沢 | 昭和58年 | ||
| 南 | 昭和60年 | ||
| 南平山 | 昭和60年 | ||
| 明神前 | 昭和58年 | ||
| 樅木 | 昭和55年 | ||
| (や) | 矢越 | 昭和60年 | |
| 弥太郎山 | 昭和56年 | ||
| 山城 | 昭和58年 | ||
| 山田 | 昭和58年 | ||
| 山根屋敷 | 昭和59年 | ||
| 湯倉 | 昭和59年 | ||
| 湯沢神前 | 昭和55年 | ||
| 湯沢山 | 昭和55年 | ||
| 湯沢湯元 | 昭和55年 | ||
| 湯元 | 昭和59年 | ||
| (ら) | 雷神丁 | 昭和58年 | |
| 六角 | 昭和55年 |
地籍調査成果(測量図面)について
登記が完了した地区の図面は地籍調査室にて発行します(有料)。
地籍調査成果交付申請書に必要事項を記入し、地籍調査室までお申し込み下さい。






